『CDN Pro』

利用開始から運用、カスタマイズまですべてをオンラインで

CDN Pro は、価格の透明性を提供するサーバー グループ ベースの価格モデルを備えたエッジ クラウド プラットフォームです。価格モデルは最新の CDN に最適であり、請求プロセスから不確実性を取り除きます。グローバルな Point of Presence (PoP) を、コストに基づいてサーバー グループに編成しました。

CDN Pro 価格モデル (中国を除く)

CDN Proは、コストとパフォーマンスの絶妙なバランスを維持しながら、最高品質のセルフサービスをお客様に提供します。世界各地に広がる配信拠点 (PoP)は、費用に応じて4つのサーバグループに分類されています。

標準
$0.04 per GB*
プレミアム
$0.08 per GB*
デラックス
$0.158 per GB*
ウルトラ
$0.237 per GB*
製品トライアル
高度な機能性
(Webサインアップ)
中国ネットワークを持つ企業**
(ICP BeiAn なし)
中国ネットワークを持つ企業**
(ICP BeiAn)

中国ネットワークの CDN Pro 価格モデル

標準
$0.043 per GB*
プレミアム
$0.079 per GB*
中国付近
$0.938 per GB*
中国ネットワークを持つ企業**
(ICP BeiAn なし)
中国ネットワークを持つ企業**
(ICP BeiAn)
※$1.95の追加料金 CPU 時間使用量. 合計トラフィックと 1 時間あたりの CPU 使用量に基づいて、1 か月あたり最低 $50 をお客様に請求します。 ** エンタープライズ サービスについては、CDNetworks カスタマー サービスに連絡して、中国標準、中国プレミアム、および中国近辺のサーバー グループを有効にしてください。

ニーズに応じて、国やISPに応じてビジターに使用するサーバグループを選択できます。 これにより、パフォーマンスを最大化し、コストを最小限に抑えることができます。

また、業界で初めてCPU使用率による課金を導入しました。この統一された価格モデルは、さまざまな種類のトラフィックで顧客にサービスを提供するために消費されるコストを正確に反映できます。また、洗練された価格マトリックスなしで洗練されたエッジ コンピューティング機能を提供することもできます。

ここから技術的な詳細を学ぶことができます ブログ.

たとえば

あなたの主な目的が、日本と韓国での Web サイトのパフォーマンスを確保することであるとします。このシナリオでは、中国以外のすべてのサーバー グループを使用してこれら 2 つの国にサービスを提供し、「標準」グループを使用してその他の地域にサービスを提供するようにエッジ ホスト名を構成することができます。以下のスクリーンショットは、ポータルでの構成が完了したことを示しています。

CDN-Pro-Client-Zone-Rules-Portal-Screenshot.jpg

価格シミュレーション

サーバーグループ 料金 渋滞 推定月額費用
標準 0.04
プレミアム 0.08
デラックス 0.158
ウルトラ 0.237
中国の標準 0.043
中国でのプレミアム 0.079
中国付近 0.938
CPU使用率 1.95
$50 Total

請求サイクル終了時、請求書には各サーバグループが提供したトラフィック量とCPU使用率、および関連する料金が表示されます。トラフィックとCPU使用率に基づき、1ヶ月あたり最低$50をご請求いたします。

カバーエリア

CDN Pro のグローバル ネットワークは、地球上で最も重要な地域をカバーし、そのグローバル ネットワークの範囲を拡大し続けています。そのポイント オブ プレゼンス (PoP) は、各グループから提供されるトラフィックに対して異なる価格を持つ「サーバー グループ」に編成されます。国と ISP ごとに使用するサーバー グループを選択できるため、予算に基づいてパフォーマンスとコストを完全にカスタマイズできます。

Image
アメリカ大陸
EMEA
アジア、オセアニア
中国標準
中国プレミアム
  • アッシュバーン、米国 
  • アトランタ、米国 
  • ボストン、米国 
  • ブエノスアイレス、アルゼンチン 
  • シカゴ、米国 
  • ダラス、米国 
  • デンバー、米国 
  • グアヤキル、エクアドル 
  • リマ、ペルー 
  • ロサンゼルス、米国 
  • マイアミ、米国 
  • カナダ、モントリオール 
  • ニューヨーク市、米国 
  • ブラジル、リオデジャネイロ 
  • サンノゼ、米国 
  • サンティアゴ、チリ 
  • サンパウロ、ブラジル 
  • シアトル、米国 
  • トロント、カナダ 
  • アムステルダム、オランダ 
  • アンカラ、トルコ 
  • ブリュッセル、ベルギー 
  • ブカレスト、ルーマニア 
  • カイロ、エジプト 
  • ケープタウン、南アフリカ 
  • ダブリン、アイルランド 
  • フランクフルト・アム・マイン、ドイツ 
  • ヨハネスブルグ、南アフリカ 
  • キエフ、ウクライナ 
  • イスタンブール、トルコ 
  • リスボン、ポルトガル 
  • ロンドン、イギリス 
  • マドリード、スペイン 
  • マルセイユ、フランス 
  • ミラノ、イタリア 
  • モスクワ、ロシア 
  • パリ、フランス 
  • サンクトペテルブルク、ロシア 
  • ストックホルム、スウェーデン 
  • トシケント、ウズベキスタン 
  • オーストリア、フィラッハ 
  • ワルシャワ、ポーランド 
  • バンダルスリブガワン、ブルネイ 
  • タイ、バンコク 
  • コロンボ、スリランカ 
  • ダッカ、バングラデシュ 
  • チェンナイ、インド  
  • デリー、インド  
  • アラブ首長国連邦、フジャイラ 
  • ハミルトン、ニュージーランド 
  • 香港、香港  
  • 仁川、韓国 
  • インドネシア、ジャカルタ   
  • マレーシア、クアラルンプール 
  • クウェート、クウェート 
  • マカオ 
  • マンダレー、ミャンマー 
  • マニラ、フィリピン 
  • メルボルン、オーストラリア 
  • ムンバイ、インド  
  • 大阪、日本 
  • プノンペン、カンボジア 
  • シンガポール、シンガポール 
  • ソウル、韓国 
  • スラバヤ、インドネシア 
  • シドニー、オーストラリア 
  • 台北、台湾 
  • テルアビブ・ヤッフォ、イスラエル 
  • タンフォー ホーチミン、ベトナム 
  • 東京、日本 
  • 北京 
  • 長春 
  • 長沙 
  • 成都 
  • チェンチョウ 
  • 重慶 
  • 大連 
  • 佛山 
  • 福州 
  • 広州 
  • 桂林 
  • 貴陽 
  • 邯鄲 
  • 杭州 
  • ハルビン 
  • 合肥 
  • 淮南 
  • フヘハオテ 
  • 嘉興 
  • 掲陽 
  • 済南 
  • 昆明 
  • 廊坊 
  • 蘭州 
  • 連雲港 
  • 臨汾 
  • 馬鞍山 
  • 梅山 
  • 南昌 
  • 南京 
  • 南寧 
  • 寧波 
  • オルドス 
  • 青島 
  • 上海 
  • 紹興 
  • 瀋陽 
  • 深セン 
  • 石家荘 
  • 四平 
  • 綏化 
  • 太原 
  • 天津 
  • ウルムチ 
  • 温州 
  • 武漢 
  • 厦門 
  • 襄陽 
  • 咸陽 
  • 西寧 
  • 徐州 
  • 揚州 
  • ユシ 
  • 鄭州 
  • 株洲 
  • 淄博 
  • 北京 
  • チュシオン 
  • 貴陽 
  • 合肥 
  • 黄石 
  • 蘭州 
  • 洛河 
  • 上海 
  • 天津 
  • 武漢 
  • 湘潭 
  • 忻州 
  • 揚州 
  • 宜春 

プランと機能

特徴
無料トライアル
CDN Proを始めるのに必要なのはこれだけです。契約やクレジットカードは不要で、いつでもアップグレードできます。
プロ *
中小企業に最適です。ご利用金額が550ドルを超えると、最初の3ヶ月間は月額500ドル割引となります。
企業
中国国内への配送を含むすべての機能にフルアクセス。数量割引によるカスタマイズされた価格設定。
月額契約 義務なし 50ドル 営業担当者へのお問い合わせ
中国を除く全世界への配送
中国への配送
WebSocketアクセラレーション
ステージング環境
無料のSSL証明書と自動更新
パージとプリフェッチ
基本的な攻撃緩和
高度な攻撃緩和
リアルタイムログ
ログのダウンロード
オリジンシールド
出発地の高速ルート
ウェブフック
ホスト名の制限 10 100 交渉可能
制限するプロパティ 10 100 交渉可能
証明書の制限 10 100 交渉可能
エッジホスト名の制限 10 100 交渉可能
APIアクセス
リクエストレート 低い 中くらい 高い
その他の割り当て 低い 中くらい 高い
* プロフェッショナルプラン:追加料金で追加機能やより高い上限をご要望に応じてご利用いただけます。

よくある質問

『CDN Pro』の価格モデルはどのようなものですか?

グローバルな Point of Presence (PoP) をコストに基づいてサーバー グループに編成しました。必要に応じて、国と ISP に応じて訪問者に使用するサーバー グループを選択できます。これにより、パフォーマンスを最大化し、コストを最小化できます。

サーバグループによってPoPに違いはありますか?
ある地域に対して"Ultra"グループを選択した場合、その地域のすべてのトラフィックは"Ultra"価格になるのでしょうか?
特定の地域を対象としたサーバグループに関するパフォーマンスのガイドラインはありますか?
『CDN Pro』利用時、TLS証明書とHTTPSアクセスにも課金が発生しますか?
『CDN Pro』のCPU使用率はどのように計算されるのですか?

title